
USJとディズニーリゾートは、どちらも日本を代表する人気のテーマパークです。
それぞれ異なる魅力があり、料金、混雑状況、アトラクション、アクセスなども異なります。
この記事では、USJとディズニーを徹底比較し、あなたにぴったりのテーマパーク選びをサポートいたします。

どっちのテーマパークが私たち家族に合っているんだろう?

限られた予算で、最大限に楽しめる旅行にしたいですよね。
この記事でわかること
- USJとディズニーの料金比較
- USJとディズニーの魅力比較
- USJとディズニーの混雑とアトラクション数比較
- JALパックやJTBなど旅行会社のUSJ旅行とディズニー旅行の特典比較
1. USJとディズニーリゾート、どちらが最適?旅行プランを比較検討

- 1.1. チケット料金を比較!変動制と割引情報を解説
- 1.2. 魅力を比較!体験とターゲット層の違い
- 1.3. 混雑を比較!待ち時間と対策、混雑予想
- 1.4. アトラクション数を比較!種類と特徴の違い
- 1.5. アクセスを比較!交通手段と所要時間
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)とディズニーリゾート(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー)は、どちらも日本を代表する人気のテーマパークです。
それぞれの特徴を比較し、旅行プランを検討していきましょう。
1.1. チケット料金を比較!変動制と割引情報を解説
USJとディズニーリゾートは、どちらもチケット料金が変動制です。
時期や曜日によって料金が異なるため、事前に確認が必要です。

USJとディズニーリゾートの料金はどっちがお得なの?

USJは期間限定の割引キャンペーンを実施することがあるので、こまめにチェックするのがおすすめです。
項目 | USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) | ディズニーリゾート(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー) |
---|---|---|
1デイ・スタジオ・パス | 大人:8,600円~10,900円子ども:5,600円~7,300円 | 大人:8,400円~10,900円子ども(4歳~11歳):5,000円~6,500円中人(12歳~17歳):7,000円~9,000円 |
特徴 | 期間限定の割引キャンペーンがある | 障がいのある方向けのチケットや、平日限定の割安なチケットなどがある |
その他 | 1. 5デイ・スタジオ・パス、2デイ・スタジオ・パス、障がい者向け割引スタジオ・パス、年間パス、ユニバーサル・エクスプレス・パスなどがある | 2デーパスポート、マルチデーパスポート・スペシャルなどがある |
購入方法 | WEBチケットストア、公式アプリ、提携ホテル、JRの主な駅のみどりの窓口(一部店舗)、ローソンチケット、宅配 | 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト、東京ディズニーリゾート・アプリ、主な旅行会社、ディズニーストア(一部店舗)、コンビニエンスストア |
1.2. 魅力を比較!体験とターゲット層の違い
USJとディズニーリゾートは、それぞれ異なる魅力を持っています。
体験内容やターゲット層の違いを見ていきましょう。
項目 | USJ | ディズニーリゾート |
---|---|---|
体験 | ハリウッド映画の世界観、人気アニメやゲームとのコラボ | ディズニーの物語の世界観、キャラクターグリーティング |
特徴 | スリル満点のアトラクション、大人も楽しめるエンターテイメント | 子ども向けのアトラクション、ショーやパレード |
ターゲット層 | 幅広い年齢層(特に大人、若者) | ファミリー層(特に小さな子ども連れ) |
雰囲気 | 興奮、刺激 | 夢、魔法、感動 |
食事 | バラエティ豊かなレストラン、食べ歩きフード | テーマに合わせたレストラン、キャラクターモチーフのメニュー |
グッズ | 映画やアニメのキャラクターグッズ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオリジナルグッズ | ディズニーキャラクターグッズ、パーク限定グッズ |

家族みんなで楽しめるのはどっち?

USJは大人も楽しめる要素が多く、ディズニーリゾートは小さなお子さん連れでも安心して楽しめるでしょう。
1.3. 混雑を比較!待ち時間と対策、混雑予想
USJもディズニーリゾートも人気テーマパークのため、混雑は避けられません。
しかし、事前に混雑状況を把握し、対策をすることで、効率よく楽しめます。
項目 | USJ | ディズニーリゾート |
---|---|---|
混雑時期 | 土日祝、GW、夏休み、ハロウィーン、クリスマス | 土日祝、GW、夏休み、ハロウィーン、クリスマス、春休み |
待ち時間 | 人気アトラクションは1時間以上、混雑時は2時間以上になることも | 人気アトラクションは1時間以上、混雑時は3時間以上になることも |
対策 | 公式アプリで待ち時間を確認、ユニバーサル・エクスプレス・パス(有料)を利用する | 公式アプリで待ち時間を確認、ディズニー・プレミアアクセス(有料)を利用する、スタンバイパスを取得する、エントリー受付をする |
混雑予想サイト | USJ混雑予想カレンダー | 東京ディズニーリゾート混雑予想カレンダー |
ショー/パレード | 事前予約が必要な場合あり | 事前予約が必要な場合あり |
来場前に、混雑予想カレンダーを確認し、比較的空いている日を選ぶことをおすすめします。
1.4. アトラクション数を比較!種類と特徴の違い
アトラクションの数はディズニーリゾートの方が多いですが、USJは期間限定のアトラクションが登場するなど、それぞれ特徴があります。
項目 | USJ | ディズニーリゾート |
---|---|---|
アトラクション数 | 約30 | 約40(ディズニーランド)約30(ディズニーシー) |
種類 | ジェットコースター、VR、シューティング、シアター、ライド、ショー | ジェットコースター、ダークライド、シアター、船、汽車 |
特徴 | スリルを求める大人向けが多い、期間限定のアトラクションが頻繁に入れ替わる | 子ども向けが多い、没入感が高い |
代表的なアトラクション | ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、ミニオン・ハチャメチャ・ライド | スペース・マウンテン、ビッグサンダー・マウンテン、プーさんのハニーハント |
USJでは、期間限定で人気アニメやゲームとコラボしたアトラクションが登場することもあります。
1.5. アクセスを比較!交通手段と所要時間
USJとディズニーリゾートへのアクセス方法を比較しましょう。

東京から行く場合、アクセスが良いのは?

東京からだと、ディズニーリゾートの方がアクセスしやすいですね。
項目 | USJ | ディズニーリゾート |
---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33 | 千葉県浦安市舞浜1-1 |
最寄り駅 | JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅 | JR京葉線・武蔵野線 舞浜駅 |
主要駅からの所要時間 | 大阪駅/梅田駅から約11分新大阪駅から約16分 | 東京駅から約15分 |
交通手段 | 電車、バス、車 | 電車、バス、車、高速バス |
駐車場 | 有(有料) | 有(有料) |
その他 | 関西国際空港からリムジンバスで約70分 | 羽田空港からリムジンバスで約45~60分、成田空港からリムジンバスで約80分 |
どちらのパークも、公共交通機関でのアクセスが便利です。
2. 旅行会社を比較!USJ・ディズニー旅行、安心でお得な予約方法

- 2.1. JALパック、USJ旅行の特典と注意点
- 2.2. JTB、USJ旅行の特典と注意点
- 2.3. JALパック、ディズニー旅行の特典と注意点
- 2.4. JTB、ディズニー旅行の特典と注意点
- 2.5. 他の旅行サイト、ポイント活用と注意点
USJやディズニーリゾートへの旅行は、JALパックやJTBなどの旅行会社を利用すると、さまざまな特典やサポートを受けられます。

JALパックとJTBどっちがいいんだろう?

自分に合った旅行会社を選ぶことが大切です。
2.1. JALパック、USJ旅行の特典と注意点
JALパックのUSJ旅行は、航空券と宿泊施設、スタジオ・パスがセットになったプランが基本です。
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
特典 | JALのマイルがたまる・使える | ◎ |
パーク内で利用できるミールクーポンやオリジナルグッズがもらえる場合がある | ◯ | |
注意点 | 早期予約割引など、予約時期によって料金が変動する場合がある | △ |
キャンセル料が、出発日間際になればなるほど高くなる可能性がある | △ |
JALパックでは、パーク内で利用できるミールクーポンや、オリジナルグッズがもらえる場合があります。
2024年4月現在、JALダイナミックパッケージUSJ限定で、パーク内で使えるミールクーポン1,000円分と、パークグッズがセットになったプランが販売されています。

JALマイレージバンク会員には特におすすめです!
2.2. JTB、USJ旅行の特典と注意点
JTBのUSJ旅行は、新幹線や飛行機と宿泊施設、スタジオ・パスがセットになったプランに加え、現地での観光プランも充実しています。
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
特典 | アトラクションの優先搭乗券やパーク内で利用できるクーポンが付いてくる場合がある | ◯ |
現地での観光プランが充実している | ◯ | |
注意点 | 人気のプランは早めに売り切れる可能性がある | △ |
オプションをつけすぎると、料金が高くなる可能性がある | △ |
JTBでは、アトラクションの優先搭乗券や、パーク内で利用できるクーポンが付いてくる場合があります。
例えば、JTB限定の「アーリー・パークイン」付きプランでは、一般入場よりも15分早くパークに入場できます。

USJだけでなく、大阪観光も楽しみたい方には特におすすめです!
2.3. JALパック、ディズニー旅行の特典と注意点
JALパックのディズニーリゾート旅行は、航空券と宿泊施設、パークチケットがセットになったプランが充実しています。
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
特典 | JALのマイルがたまる・使える | ◎ |
パーク内で利用できるミールクーポンやオリジナルグッズがもらえる場合がある | ◯ | |
注意点 | パークチケットは日付指定券のため、希望の日付が売り切れている場合がある | △ |
ホテルによっては、パークから離れている場合がある | △ |
JALパックでは、パーク内で利用できるミールクーポンや、オリジナルグッズがもらえる場合があります。
2024年5月現在、東京ディズニーリゾート40周年を記念したJALパック限定のプランが販売されています。

JALパックは、飛行機を利用するディズニー旅行におすすめです。
2.4. JTB、ディズニー旅行の特典と注意点
JTBのディズニーリゾート旅行は、豊富なプランと充実したサポートが魅力です。
項目 | 詳細 | 評価 |
---|---|---|
特典 | アトラクションの優先搭乗券や、パーク内で利用できるクーポンが付いてくる場合がある | ◯ |
現地での観光プランが充実している | ◯ | |
注意点 | 人気のプランは早めに売り切れる可能性がある | △ |
オプションをつけすぎると、料金が高くなる可能性がある | △ |

ディズニー旅行の予約はいつからできるのかな

JTBでは、東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージの予約が、宿泊日の約1年前から可能です。
2.5. 他の旅行サイト、ポイント活用と注意点
楽天トラベル、じゃらん、Yahoo!トラベル、一休.comなどの旅行サイトも、USJやディズニー旅行のプランを提供しています。
旅行サイト | 特徴 | ポイント活用 | 注意点 |
---|---|---|---|
楽天トラベル | 楽天ポイントが貯まる・使える | 楽天ポイントを旅行代金に充当できる | パークチケットや交通機関がセットになっていないプランもある |
じゃらん | リクルートポイント(Pontaポイントに交換可能)が貯まる・使える | Pontaポイントを旅行代金に充当できる | パークチケットや交通機関がセットになっていないプランもある |
Yahoo!トラベル | PayPayポイントが貯まる・使える | PayPayポイントを旅行代金に充当できる | パークチケットや交通機関がセットになっていないプランもある |
一休.com | 高級ホテルや旅館の予約に強い | 一休ポイントを割引に利用できる | USJやディズニーリゾートのオフィシャルホテル以外のホテルも多い |
これらの旅行サイトは、ポイントが貯まる・使えるのが魅力です。
しかし、パークチケットや交通機関がセットになっていないプランもあるので、予約の際は注意が必要です。
例えば、楽天トラベルでは、「USJスタジオ・パス付きプラン」と記載されているプランを選びましょう。
これらの情報を参考に、自分にぴったりの旅行会社を選び、USJやディズニー旅行を予約しましょう。
【徹底比較】結局USJとディズニーどっちがいいの?料金・魅力・混雑・アトラクション比較のよくある質問(FAQ)

- QUSJとディズニーリゾートのどちらがお得ですか?
- A
チケット料金だけを見ると、大きな差はありません。しかし、USJは期間限定の割引キャンペーンを実施することがあります。ディズニーリゾートは障がいのある方向けのチケットや平日限定の割安なチケットなどがありますので、総合的に判断するとよいでしょう。
- QUSJとディズニーリゾートで迷った場合、どちらがおすすめですか?
- A
刺激的な体験を求めるならUSJ、夢のような世界観を味わいたいならディズニーリゾートがおすすめです。アトラクションの内容やターゲット層が異なりますので、ご自身の好みや旅行の目的に合わせて選びましょう。
- QUSJとディズニーリゾートの混雑状況はどうですか?
- A
どちらも人気テーマパークなので、土日祝日や長期休暇は非常に混雑します。事前に公式アプリや混雑予想サイトで情報を確認し、対策を立てておくことをおすすめいたします。
- Q小さい子供連れの場合、どちらのパークがおすすめですか?
- A
ディズニーリゾートの方が、小さいお子さん向けのアトラクションやショーが多いです。ベビーカーの貸し出しや授乳室などの設備も充実していますので、安心して楽しめるでしょう。
- QJALパックとJTB、どちらの旅行会社がお得ですか?
- A
どちらの旅行会社も、USJやディズニーリゾートへの旅行プランを提供しています。JALパックはJALのマイルが貯まる・使える点が、JTBはアトラクションの優先搭乗券などの特典が付く場合がある点が魅力です。
- Q楽天トラベルやじゃらんなどの旅行サイトでも予約できますか?
- A
はい、予約できます。これらの旅行サイトでは、ポイントが貯まる・使えるのがメリットです。ただし、パークチケットや交通機関がセットになっていないプランもあるので、予約の際は注意が必要です。
【徹底比較】結局USJとディズニーどっちがいいの?料金・魅力・混雑・アトラクション比較のまとめ

USJとディズニーリゾートは、どちらも日本を代表する人気のテーマパークですが、それぞれ異なる特徴があります。
- USJとディズニーの料金比較
- USJとディズニーの魅力比較
- USJとディズニーの混雑とアトラクション数比較
- 旅行会社のUSJ旅行とディズニー旅行の特典比較
- USJは大人向けアトラクションが多い
- ディズニーは子供向けアトラクションが多い
- USJは期間限定アトラクションがある
- ディズニーのアトラクション数はUSJより多い
- USJのチケットは期間限定割引がある
- ディズニーのチケットは平日割引がある
- JALパックはマイルが貯まる
- JTBはUSJの特典が魅力
- 楽天トラベルはポイントが貯まる
- USJは大阪、ディズニーは千葉にある
- 目的に合わせてパークを選ぶと良い
これらの違いを踏まえ、ご自身の旅行の目的に合わせて最適なテーマパークを選び、JALパックやJTBなどの旅行会社でお得に予約をしましょう。